商品紹介映像、会社紹介映像、社員教育映像

現状抱えている問題や課題をどうしたら解決できるか?映像を通じて何を解決したいか?どのような効果を狙いたいか?是非一度お話をお聞かせ下さい!

[映像制作の流れ]   [制作実績]    [使用機材]

映像制作の流れ

1. お問い合わせ、ヒアリング
映像制作の目的、対象、予算などの詳しい内容をお伺いいたします。
2. 構成案、概算見積
内容とご希望の予算を確定いたします。
3. 制作のご契約(見積提出、ご発注)
お見積りに納得していただけましたら、ご注文をいただきます。
4. シナリオ作成、撮影プランニング
ヒアリングに基づきシナリオを作成し、具体的な撮影内容を検討します。
5. 撮影
シナリオに基づき撮影を行います。
6. CG制作・フリップなど制作
編集の前に撮影以外の素材についても制作を進めます。
7. 編集
撮影素材およびCG・フリップなどをシナリオに基づき効果的に編集します。
8. 試写・修正
試写を行い、指摘箇所の修正を行います。
9. MA(ナレーション録音・音編集)
編集が完了したらナレーション録音や音楽・効果音などの調整を行います。
10. 最終試写
内容のご確認をしていただきます。
11. 納品媒体作成(Blu-ray、DVD、WMV、MP4など)、ご納品
ご希望の納品媒体を作成し、ご納品いたします。

※お客様が撮影した動画素材の編集、パワーポイントの映像化、海外向けビデオの制作など対応可能ですのでお気軽にご相談ください。


制作実績

メーカー様 会社紹介ビデオ、製品紹介ビデオ、社内報ビデオ、サービストレーニングビデオ、
オンラインセミナー(Web配信番組)、サイネージ用映像制作、組込み用音声制作
流通業様 チェッカー教育ビデオ、電子マネー取扱いビデオ
建設業様 建設過程ビデオ、安全教育ビデオ、展示会向けPR映像
運送業様 拠点作業マニュアルビデオ、引越マニュアルビデオ
製薬・医療関係 患者・家族向け勉強会動画、医療機器PR映像、展示会用映像、イベント記録映像
省庁関係 安全教育ビデオ、セミナー記録映像
その他 理美容室施術PR動画、調剤薬局採用動画、林業・酪農機器PR動画

使用機材

編集 Premiere CC2024
After Effects CC2024
DaVinci Resolve 19
Plugin FxFactory Pro
Red Giant Universe
Video Copilot Optical Flares
Encode PEGASYS TMPGEnc Video Mastering Works 7
撮影 Sony PXW-FS7
Sony PXW-FS5
Sony PMW-200
Sony PXW-X160
Sony HXR-NX5R
Vinten Vsion Blue
Libec SWIFT JIB50KIT、Tracking Rails
配信機材 ATEM Television Studio HD8 ISO
HyperDeck Studio HD Plus
TriCaster Mini
Telestream Wirecast
Roland VR-4HD
Roland V-1HD+

※外部の各種スタジオ、撮影スタッフ、CG制作、音効、役者、ナレーターなどとの協力体制を構築しておりますので、上記機材に限らない幅広い映像制作を可能としています。